今 自分にできること

事務員森下です。
私は法律事務に携わるずっと前に、幼児教育に関わる仕事をしていました。
その時に受けた講演会で「これからの時代は今までに私達が体験したことのないことが
起こるだろうから、そんな状況でもたくましく生きていけるような子どもを育てていか
ないといけない。」と言われていたことが強く印象に残っていました。
新型コロナウイルスの影響で、全国でマスクが売り切れ、学校が休校になるなんて。
本当に今まで体験したことのない時代になっているのを実感する毎日です。
いつもと違い不自由さや不安、戸惑いが隠せない日々。
そんな中、子ども達の昼食をお弁当屋さんが格安で提供するサービスをしたり、スポーツ
選手が家でもできるストレッチの動画を公開したり、アーティストのライブ配信を無料で
観ることができたり、、、とそれぞれの人が自分にできることで、何か役に立てることはない
だろうかと考え行動されているのを強く感じます。
我が子の通う学校では、毎日各学年の先生が1名ずつメッセージをホームページで伝えて
おられます。
オススメの本のこと、教科にちなんだクイズ、プライベートなことなど。
学校でお会いするだけではわからなかったそれぞれの先生のお人柄や意外な一面を知る
ことができて、親近感を持ち、親子の会話も更に増えて楽しみのひとつになっています。
工夫して柔軟に対応していくことで、気持ちが和らいだり笑顔を増やすことができるのですね。
不安な状況の中でも、ちょっと視点を変えて、今自分にできることは何なのかを考え、言葉で
発信し行動していくことがいかに大切かを再認識したのでした。
私も柔軟に対応ができて、人の気持ちを和らげることができるように心がけていきたいです。
投稿者プロフィール

- 神戸三宮にある相談しやすい法律事務所です。ウィンクルムはラテン語で絆という意味です。人と人との絆を大切に、相続、M&A、中小企業法務・労務に力を入れています。オンライン相談可能です。
最新の投稿
お知らせ2025年4月25日【2025.4 ニュースレター】
お知らせ2025年4月18日成年後見制度について教えてください。
ウィンぐるめ探検隊2025年4月10日【三宮ぐるめ】港町MOTHER
お知らせ2025年4月8日【研修に伴う業務時間変更のお知らせ】
ご相談はこちらから
相談しやすい弁護士があなたのお悩みを解決いたします。まずはお気軽にご相談ください。